最近SNSでも話題の「枕を使わない人の枕」。
名前のインパクトに惹かれて、思わず手に取ってしまいました。

タオルの名産地・今治が作ったということで、「どうせタオルみたいに柔らかいんだろう」と軽く思っていたのですが、使ってみて驚き。
まさに“タオルに包まれて眠る”という表現がぴったりな新感覚の寝心地でした。
タオルに包まれて眠るような感覚
最初の夜、普段の高さのある枕を外してこの「枕を使わない人の枕」をセット。
見た目は平らですが、触るとふんわりとした弾力としっかりした厚みがあります。
横になった瞬間、首から後頭部までをタオル生地が優しく支えてくれる感じで、思わず「おおっ」と声が出ました。
タオル地の吸湿性も高く、寝返りを打ってもべたつかず、夏場でも快適。
まるでホテルのタオルに顔をうずめたような心地よさです。
シンプルなのに驚くほど快適
「枕を使わない」という発想は正直ちょっと不安でした。
けれど実際に使ってみると、首や肩の力が自然に抜けて、朝起きたときのスッキリ感が全然違います。
これまで高反発・低反発といろいろ試してきましたが、どれもしっくりこなかった自分には、このシンプルさが逆に合っていました。
そして何より、今治タオルならではの肌ざわり。
洗濯してもすぐ乾くので、清潔に保てるのも嬉しいポイントです。
枕に悩む人にこそおすすめしたい
「枕を使わない人の枕」は、ただの“話題のアイテム”ではなく、
自分に合った自然な寝姿勢を取り戻すための新しい選択肢でした。
特に、首こりや肩こりに悩んでいる人、タオルケットの柔らかさが好きな人にはおすすめです。
📸 https://www.imabaritowel.jp/

枕に悩む夜を卒業して、“タオルに包まれて眠る”贅沢を、ぜひ体験してみてください。
🪶 まとめ
- 「枕を使わない人の枕」は今治タオルの柔らかさと技術が融合した快眠アイテム
- 首や肩の力を抜く自然な寝姿勢が叶う
- 洗濯しやすく、清潔に保てるのも◎

コメントを残す